misomiso の日記

手作りシンプルライフを目指す

刺し子のザイリョウ



刺し子をしている人はどんな糸や針を使っているのでしょう。


私の周りには刺し子をしている人は居ないので、始めるときは色々なブログを読んで情報収集しました。


おすすめの本とか、発色がいい糸を扱っているお店とか。
それが大変参考になったので、私が使っている物や使ってみたいものを紹介します。



まず、揃えたい材料や、縫い方など刺し子のイロハが分かる本から紹介します。






どちらも図書館本ですが、まずは一冊目。

基礎シリース゛新・刺し子 (ヴォーグ基礎シリーズ)

基礎シリース゛新・刺し子 (ヴォーグ基礎シリーズ)


ページ数は少ないですが、基本が良くわかり、図案も基本的なものが主に載せられていて、初心者向けです。
それに、図案の数が多いので、新しい図案にチャレンジするときにもおすすめです。





続いて二冊目。


刺し子のふきん

刺し子のふきん


新しい図案というのではなく、糸の色の使い方というか、刺し子のかっこ良さより、ポップさを重視しているなと感じた本です。
工夫次第で刺し子も北欧っぽくなります。







晒しは


一反買いです。

好みの長さに切って、アイロンで折り目をつけて、図案を描き、縫います。



晒しには種類があり、左から順に目が細かく、肌触りは優しくなります。

文晒 → 岡晒 → 特岡晒


私は布巾に使うためなので、一番アライ文晒を使っています。お値段もリーズナブルです。


(あと余談ですが、晒はタオルやオムツ、ケガをした時の包帯がわりと色々な用途に使えるので、災害用カバンに入れています。)





一目刺しの場合は既成の印刷されたものを使っています。


近所の手芸店で手に入れやすかったオリムパスさんのものを使っています。

他にも横田ダルマさん、コロンさんなどそれぞれちょっと違いがあるので、お好みのものを使ってみてください。





刺し子糸は最初はオリムパス製を使っていました。が、色の展開が好みではなく、糸割れも気になったので、今は横田ダルマ製を使っています。




ダルマ 刺し子糸 細 170m col.22 桜 01-2110

ダルマ 刺し子糸 細 170m col.22 桜 01-2110



ダルマ 刺し子糸 合太 小かせ 40m col.1 白 01-2190

ダルマ 刺し子糸 合太 小かせ 40m col.1 白 01-2190


やや艶があって、発色も良く、滑りも良いです。
細い糸は一目刺し用です。

あと、小鳥屋さんというお店の刺し子糸を使ってみるのが今の夢です。

まだまだ色々なお店があるので、チャレンジしてみたいです。



誰かの参考になれば幸いです。




それではまた(*´꒳`*)